投資経験者か未経験者かによって大きく価値が変わるサービス。
それがウェルスナビです。

  • 投資経験者にとっては

    手数料が足かせになる割高なサービス

  • 投資未経験者にとっては

    一から十まで全てお任せできるアドバイザー

もしあなたが既に投資を始めていたり、まだ投資を始めていなくても買いたい銘柄に目星をつけられるなら、恐らくウェルスナビは必要ありません。

逆にまだ投資を始めておらず、情報の海におぼれて前に進めずにいる人にとって、ウェルスナビは投資をしないという機会損失を回避できる最高のツールです。

ウェルスナビは顧客満足度No.1のロボアドバイザー。
※2021年 オリコン顧客満足度®調査 ロボアドバイザー 第1位

NISAという国が提供する税制優遇制度に対応しているので、運用益を非課税にすることができます。
さらに不正送金の防止などセキュリティ対策もバッチリ。

口座の開設や維持にかかる手数料は完全無料です。
簡単な6つの質問に答えるだけで、あなたにピッタリな投資方針を提案してくれます。
少しでも気になったら、この瞬間にまずは口座開設してみましょう!

顧客満足度No.1
\ 口座の開設・維持は無料 /

ウェルスナビ公式サイト

なぜウェルスナビはやめたほうがいいと言われるのか

ウェルスナビはやめたほうがいいと言われる理由として、よく取り上げられるのが以下の3点です。

  • 手数料が高い
  • 自分で簡単に再現できる
  • 投資の知識が付かない

果たして投資未経験の人にとって、これらの指摘が本当に当てはまるのか。
ひとつずつ詳しい内容を解説します。

手数料が高い

ウェルスナビの手数料は1%。

よく比較対象になるのがインデックスファンドやETF。
こちらは0.1%を切るものもあります。

ですがこの比較は前提が違いすぎてあまり意味がありません。

ウェルスナビは資産運用を代行してくれるサービス
かたやインデックスファンドやETFは金融商品です。

ウェルスナビにはインデックスファンドやETFなどの金融商品には無い付加価値があります。

  • 最適なポートフォリオの自動構築
  • 分配金の自動再投資
  • 自動リバランス
  • 自動税金最適化(DETAX)

どれもインデックスファンドやETFには付いてきません。
これだけの付加価値があれば、手数料1%はむしろリーズナブルですね。

投資一任型サービス同士で比較してもウェルスナビはお得?

ウェルスナビに代表されるロボアドと似たサービスにファンドラップがあります。
ファンドラップは物によりますが手数料2~3%ほどとかなり高額です。

ロボアドもファンドラップもどちらも投資一任型のサービス。
にもかかわらず手数料には雲泥の差があります。

投資一任型のサービス間で比較しても、ウェルスナビの手数料は適正価格といえるでしょう。

自分で簡単に再現できる

ウェルスナビでは診断結果に応じて5つのポートフォリオを使い分けています。
もっと具体的には6つ~7つのETFをリスク許容度に応じて組み合わせています。

ちまたではこの数のETFを組み合わせるだけなら自分で簡単にできると言われています。
ですがそこにはリバランスが抜けています。

ウェルスナビでは3つのリバランスを自動で実行し続けています。

  • 積立や追加入金によるリバランス
  • 半年に一度の定期リバランス
  • バランスが大きく崩れたときの臨時リバランス

この3つのリバランスを個人で再現しようと思うと、かなり煩雑な手間が掛かります。

リバランスは例えるなら家事のようなもの。
ひとつひとつは難しくないですが、仕事で疲れた日も体調が悪い日も、毎日こなすのはとても大変ですよね。
適正価格で誰かが代わりにやってくれるなら、お願いしたいという人も多いのではないでしょうか。

リバランス以外にも分配金の自動再投資自動税金最適化(DeTAX)もやってくれます。
こちらも手動でとなると、さらに手間は増していくばかり。

人の手で再現するには、かなりめんどくさいこと。
これを全部自動化してくれるのがウェルスナビです。

投資の知識が付かない

投資の知識が付かないのは、実際に当てはまるかもしれません。
ですが根本的に投資に知識は必要ない時代になりつつあります。

その理由は長期分散投資の環境整備が格段に進んだから。

最近はインデックス投資が流行っています。
これは1本のインデックスファンドを定期的に積み立てるだけの手法です。
最初の銘柄選択以外に知識を必要とする場面はありません。

ウェルスナビはインデックスファンド1本よりも効率的なポートフォリオを、自動で組んでくれるサービスです。
しかもインデックス投資とは違って、運用まで全て代行してくれます。

個別株を売買するなら、多くの知識が必要です。
ですが長期分散投資に個別株の売買は不要です。

なので投資の知識が付かないことは特に問題ではありません。
便利な時代に生まれたメリットを最大限享受しましょう。

スポンサーリンク

ウェルスナビが選ばれる3つの理由

顧客満足度No.1のウェルスナビ。
※2021年 オリコン顧客満足度®調査 ロボアドバイザー 第1位

なぜこんなにも人気なのか、ウェルスナビが選ばれる理由は3つ。

  • 運用者数No.1
  • 一般NISAに対応
  • 不正送金の防止

それぞれ見ていきましょう。

運用者数No.1

ウェルスナビ満足度アンケート、78%もの人が他の人にも薦めたいと回答
78%もの人が他の人にもウェルスナビを薦めたいと回答(出典元:オリコン顧客満足度)

ウェルスナビは2021年年末時点で31万人もの人が利用しています。
みんなが使っていると安心感もありますよね。

こと投資においてはNo.1というのがとても重要です。
それは人が多ければ多いほどウェルスナビの収益が増えて、収益が増えるほどサービスの改善が期待できるから。

運用者数が増えて、運用金額が多くなるほどに、もっと便利なサービスへと進化してくれることでしょう。

一般NISAに対応

国が用意した税制優遇制度にNISAがあります。

NISAとは?

投資で得た利益には約20%の税金がかかります。

例えば100万円で買った株式を150万円で売ったとしたら。
売却益50万の20%、10万円が税金として引かれます。

NISAはこの税金が無料になる制度です。

もっと簡単な例を出すと、普段の買い物で消費税が付かなくなるようなイメージ。

ロボアドでもNISAに対応しているところはまだ多くありません。
特にデメリットもなく、使い特な制度です。

不正送金の防止

ウェルスナビはセキュリティ面にもしっかり力を入れています。

「出金時振込先口座」の登録・変更においては、お客様自身が「出金時振込先口座」を入力し、「本人確認書類」をアップロードする必要があります。また、申込内容や提出書類は、専門スタッフが当社審査基準に基づいて審査します。以上の手続きを経て、「出金時振込先口座」の登録・変更の手続きが完了します。

まずウェルスナビに紐づく出金時振込先口座を設定します。
株式を売却したときなどは、この出金時振込先口座にお金が振り込まれる仕組み。

なので万が一ウェルスナビのログイン情報が漏洩しても、それだけではお金を盗まれないようになっています。

もちろん2段階認証機能も提供されているので、セキュリティ面もとても安心です。

スポンサーリンク

ウェルスナビのサービス概要

ウェルスナビのサービス概要
預かり資産 6,344億円(2021年12月末時点)
運用者数 317,350人(2021年12月末時点)
NISA対応
自動税金最適化
手数料 年率1%
(3,000万円を超える部分は0.5%)
最低投資額 10万円
自動積立 1万円~/月
契約形態 投資一任契約
運営会社 ウェルスナビ株式会社

顧客満足度No.1のウェルスナビ。

投資の知識が無くても簡単に始められて、時間もかかりません。
今この瞬間にも続々と、投資家デビューしている人がいます。

あなたもウェルスナビで投資を始めてみませんか?

\ 口座の開設・維持は無料 /
ウェルスナビ公式サイト

よくある質問

借金を抱えるリスクはありますか?
ウェルスナビの投資方法では借金を抱えるリスクはありません。
元本保証型の投資商品ですか?
元本保証型ではありません。
経済状況によっては損失を被る可能性があります。
自動税金最適化(DeTAX)って何ですか?
投資で得た利益には約20%の税金が掛かりますが、これを最適化する機能です。
もしもウェルスナビが倒産したら、お金は返ってきますか?
原則返ってきます。
証券会社と個人投資家の資産は、分別管理することが法律で義務付けられています。
スポンサーリンク

ウェルスナビなら何の勉強も無しにプロの投資家並みの運用益を目指せる

ウェルスナビは自動で投資やリバランスしてくれるサービス。
一番人気のロボアドバイザーであり、NISA対応やセキュリティもバッチリ。

投資を始めたいんだけど、勉強することが多すぎて嫌になってしまった・・・。
そんな人が最初の一歩を踏み出すのに最適です。

利用者数や運用額は右肩上がり、多くの人に選ばれ続けています。
また口座の開設や維持にかかる手数料は無料です。

投資をせずに貯金だけというのも、実はインフレリスクを孕んだ選択です。
※仮に物価が2倍になれば、同じ金額で買えるものは半分になってしまいます。

であれば何の知識も必要なく始められるウェルスナビで、投資家デビューしてみましょう。
きっとそれが30年後のあなたの生活に余裕をもたらしてくれるはずです。

最短1分!
\ まずは無料のリスク許容度診断 /

ウェルスナビ公式サイト